スマホ使用やPC作業からくる首肩コリ、頭痛、眼精疲労

最近、スマホ使用やPC作業からくる首肩コリ、頭痛、眼精疲労、めまい、耳鳴り、耳の閉塞感を訴えられる患者さんが多いです。

安養堂では鍼と灸を使ってツボを刺激し、全身の気血の巡りを良くし、必要な方には骨盤矯正をして姿勢を整えることにより自然治癒力を向上させるサポートをします。
全身を整えた上で局所の筋肉、関節などにもアプローチしています。

今回のような首肩コリで検査してみると、表層の大きな筋肉だけでなく、深層で頭蓋骨の動きを微調節している後頭下筋群と呼ばれる小さな筋肉たち(大後頭直筋、小後頭直筋、上頭斜筋、下頭斜筋)が不良姿勢を長く続けることにより凝り固まってしまっていることが原因だったりします。

これらが凝ると関節をゆがめ首の動きを悪くしたり痛みを出したり神経や血管を圧迫することで首肩コリ、頭痛、眼精疲労、めまい、耳鳴り、耳の閉塞感のような症状が引き起こされる原因になります。

そこへピンポイントで刺激を入れられるのが鍼の長所だと思います。
鍼をすると緊張した筋肉たちを緩めてあげることができます。

短所は凝り固まった筋肉への刺激は響きが起きやすく、敏感な方は嫌がるところです。
この響きを気持ちいいと言っていただける患者さんの方が多いですが、敏感な方には通常使う鍼よりもさらに細い鍼で響きを押さえることもできるのでご相談ください。

仕上げに頸椎の歪みを調えて施術完了です。

回復する環境を整えるので、あとは自己治癒力で元気になるばかりです。
注意としては、長時間の不良姿勢をなるべく避けることです。
施術しても不良姿勢が続けばいずれまた症状が戻ってきます。
綺麗な姿勢の作り方、首の鍛え方もお伝えします。

施術後すぐに楽になる方、何度か施術しながら徐々に楽になる方と個人差がありますが、傷めた経緯、体質、筋力、治癒力、隠れた病気など、皆さんそれぞれ差がありますので、仕方がないことだと思いますが、しっかり病態把握をしながら施術してまいりますのでご相談ください。

 

オフィシャルサイト

  

お気軽にお電話下さい

院名 安養堂鍼灸院
住所 〒697-0024
島根県浜田市黒川町3746-5
受付時間 【月・火・水・金】
午前 8:30~11:30
午後 14:30~18:30
【木曜・土曜】
午前 8:30~11:30
定休日 日曜・祝日
原則として休診ですが祝日は午前中のみ治療する場合が多いです。
電話番号 0855-22-7324
駐車場 あり